こんにちは。T-パパです。
NHKの「みんなのうた」で流れる『お弁当ばこのうた~あなたへのお手紙~』という曲が話題となっています。
歌っているのは、半崎美子というシンガーソングライター。
そこで今回は、半崎美子のwiki風プロフや、噂で「歌が安っぽい??」「怖い?」と言われる理由を追跡調査します!
うた弁って?
サザンオールスターズの桑田佳祐も大絶賛してる半田美子さん。何故か「うた弁」という語句が半田さんにくっついてくるのも気になります(笑)
「うた弁」についてはまた後程。
まずは、いつものこちらからどうぞ。
半崎美子のWiki風プロフ
・半崎美子(はんざきよしこ)
生年月日:1980年12月13日(現36歳)
出身地:北海道
学歴:札幌大学経営学部中退
2013年からショッピングモールを中心に4年間で延べ200か所以上回って活動。
徐々に話題となり、「ショッピングモールの女王」と呼ばれる様になる。
”泣き歌”で、ショッピングモールに買い物に来ていた人の心をわしづかみにして人気になったのかも知れませんね。
2016年12月には サザンオールスターズの桑田佳祐さんがラジオで絶賛したことから 全国に知れ渡ったというわけです。
2017年4月 「サクラ~卒業できなかった君へ~」という曲が全国の15局でオンエアされているとのこと。
歌が安っぽい?怖い理由は?
ネット上では 半崎さんの歌が”安っぽい”とか”怖い”と言われていますが、何故なのか、検証してみました。
正直、「暗いな~~(汗)」と思いました。
あっ!それだ!それそれ!
「”怖い”のではなく”暗い”というイメージがついてしまっているのかも?」と直感しました。
じゃ~、”安っぽい”というのは・・・?と考えると、
「ありきたりな歌詞を並べた感じもするかな~~?」と感じましたが、どうなんでしょうか?
いずれにせよ、聴く人によって感じ方が違うので、”歌詞に感動する人”の方が多いから話題となっているのだと思います。
ちなみに、「うた弁」とは、ミニアルバムのタイトルでした。
・・”泣き歌”をいっぱい詰め込んだ弁当という意味ですね、おそらく・・。
そういえば昔「春なのに」って曲もあったのを思い出したのは、言うまでもないです!(・・私と同じ年代の方はわかるかも?(笑)
というわけで、半崎美子さんについてでした。
それでは今回はここまで。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
コメントを残す コメントをキャンセル