こんにちは。
卓球界に大物現れる?卓球世界選手権個人戦で五輪銅メダリストの水谷隼選手を破った張本智和が話題!
既に色々な情報が出ていますが、今回は、張本智和の両親についてや、使っているラケットについて調査しました。
掛け声の”チョレイ!”の意味や出身小学校についても興味深々。
まだ13歳なのですが、タダものではないです!
張本智和のwikiプロフ
まずは、張本智和のwikiをみていきましょう!
・張本智和(はりもとともかず)
生年月日:2003年6月27日 (現13歳)
出身地:宮城県
身長:171cm(17年4月)
体重:56.5kg(17年1月)
靴のサイズ:27.5cm
愛称に”怪物”とあります!・・・本人は複雑な気持ちかも知れませんね(汗)
もう一つ気になったのが、身長について。
身長が13歳の現在171cmですが、男の子なので、そろそろ成長期です。
・・・ということは、身長がまだまだ伸びる可能性大!
普通に考えて10cm伸びたとしたら・・・それこそ”怪物”並の身長に!?
張本君もわかっているようで、逆に「180超えたい」とインタビューで答えております(汗)
ですが、愛称で”怪物”と呼ばれている所以は、やはり卓球のレベルでの話だと確信できます。
実際、卓球の試合で強豪相手に勝利してしまうのですから、その意味で”怪物”なのかも知れませんね。
両親について!
結論から言うと、張本君の両親が中国出身の卓球選手だそうです!!
父:男子日本ジュニア日本代表コーチ 張本宇
母:1995年の世界卓球選手権 元代表 張凌(リン)
なるほど、まさに親の七光りと言えますね!
調べてわかったのは、2014年に日本に帰化して 姓が「張」から「張本」に変わったとのこと。
5歳年下の妹、張本美和も卓球選手です。
典型的な卓球一家なんですね~~!
使用ラケットやチョレイとは?
卓球に関しては全くのど素人なので、使用ラケットの事は 正直全くわかりません(汗)
なので、使用ラケットについては、こちら。
更に掛け声の”チョレイ”も話題となっていますね~~。
意味を調べたところ・・・・
特に意味はない様で、
愛ちゃんの掛け声「サ~~~!」と同じみたいです。
中国人の両親を持つ張本君だから 「チョレイ!」ですが、
そのうち、掛け声が
「オッレイ!」
と雄たけびを上げる選手が・・・・
・・って出てくるはずがないですね(笑)
(一人ボケ、失礼しました。)
スポンサードリンク
出身小学校はどこ?
宮城県仙台市出身の張本君。
出身小学校を調べたところ、
仙台市東宮城野小学校を卒業しています。
現在は 東京都北区立稲付中学校に通っていますね。
今回の活躍で 全国に広まった張本君の”怪物”ぶり。
今後卓球の試合でどんな記録を打ち立てていくのか注目です!!
それでは今回はここまで。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
コメント