引っ越しの際、隣近所の方にあいさつ回りする時、
以前なら、”引っ越し蕎麦”というのが主流でしたが、最近の引っ越し事情が変化していて、
「引っ越しアマゾン」が出現?
今回は、引っ越しアマゾンについて調査!
サービス内容や申し込み方法についてや、蕎麦か金券のどっちを選択するのが便利なのか調べてみました。
早速調査開始です!
<今月の一句>
五月雨に
夏日と大雨 いりまじり
体も気象も 異常なり
by 詠み人レンジャー
引っ越しアマゾンとは?
「引っ越しアマゾン」と聞いて、皆さんはどんなことを連想しますか?
引っ越しアマゾン・・・「えっ?引っ越し業務始めるの?」とすぐさま反応したT-パパ(笑)
「アマゾンがどこかに引っ越すの?」・・・・ちが~~~う!それなら「アマゾン 引っ越し」でしょう~~!?
・・・・とまあ、聞き慣れてないせいか ピンとこないですよね。
「引っ越しアマゾン」を調べたところ・・・・
引っ越しに必要な段ボールや梱包用品・・・・しか出てこない(苦笑)
困った、困った。
で、最初にみたニュース記事には こうありました。
引っ越し蕎麦ならぬ“引っ越しAmazon”なるものが登場し、ネット上で話題になっているようです。
「もしかして、結婚式の引き出物にもある、カタログで好きな物をチョイスするやつと同じかぁ~~!?」
そう、全く同じ形式ではありませんが、チラシに「アマゾンギフト番号」「有効期限」「金額」が記載されており
実際にアマゾンで買い物できるのです。
ここで、個人的に疑問に思ったのは、「ポストに入れていたら、全く無関係の第3者が盗んで悪用されないかな?」ということです。
ちょっと考え過ぎかも知れませんが、起こり得るかな?と感じました。
他にも賛否両論あって
・「挨拶で顔も見せずにチラシ一枚というのはどうだろう?」・・反対派
・「逆にこんな挨拶する隣人怖い」・・反対派
・「蕎麦貰うより金券もらった方が嬉しい」・・賛成派
・「顔合わせる必要もないし、これは便利」・・賛成派
・・・と様々な意見が早くも出ているのも事実です。
サービス内容は?
引っ越しした方からしたら、確かに便利なサービスなのかな?・・・T-パパの率直な感想です。
では、利用するとしたら 「引っ越しアマゾン」にはどんなサービスがあるのか調べたところ・・・
やっぱり”引っ越し段ボール”が表示されます(苦笑)
・・・ギフト券かな?とふと思いついて再度調べたところ
「Amazonギフト券(印刷タイプ)」というのを発見!!(他にもギフト券の種類が豊富にあるので、詳細はアマゾンでの確認をオススメします。)
金額が1000円、2000円、3000円、5000円、10000円の5種類と15円から50万円まで自由に金額が設定できるようになっています。
一例ではありますが、リンク貼っておきます。
申し込み方法は?
では、申し込み方法は?という次なる疑問ですが、割と簡単にできそうです。
アマゾンのショッピングサイト⇒ギフト券⇒印刷タイプ と進めていくといいでしょう。
PDF形式のギフト券をダウンロードして印刷すれば、”引っ越しアマゾン”として利用できますね。
10枚組のマルチパックもあるので、こちらの利用をしても、いいかも知れませんね。
スポンサードリンク
まとめ
調べた結果をまとめると、どうも”引っ越しアマゾン”というのは、一次的に造られた”造語”なのかな?とも感じました。
何故なら、「引っ越しアマゾン」というのは正式なサービス名ではないからです。
先述しましたが、賛否両論はあるものの、便利なサービスには変わりないようなので、
今後利用が増えてくると 正式なサービスとして利用できる日がくるかも知れないと感じたT-パパです。
それでは今回はここまで。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
コメントを残す コメントをキャンセル