- こんにちは。
今回は、将棋界を引退した後、将棋以外で面白いエピソードや伝説を作りつつある
「ひふみん」こと、加藤一二三さんに注目!
笑い顔がかわいいひふみんですが、引退する前の伝説やエピソード、
更に棋士引退後について調べてみました。
[ad#co-2]
かわいいけど年齢は?
そもそも”ひふみん”って誰?何者?って思われた方の為に加藤一二三さんについて少し。
加藤一二三さんは、知る人ぞ知る将棋名人で
史上最年少棋士・史上初の中学生棋士となったことで有名。
更には、「1分将棋の神様」「神武以来の天才」との異名を持つほどの腕前だったようです。
福岡県嘉穂郡出身で 気になる年齢は 77歳!!
愛称で ”ひふみん”と呼ばれています。
食事や鼻毛が凄い??
まずは食事に関するエピソードから・・・。
2015年にあった対局での夕食休憩時間に、チキンカツ定食とカキフライ定食の両方注文して、
しかも、どちらかのおかずだけを食べるのかと思いきや、両方完食したとか・・・。
これだけではなく、他にもあります。
ファンの間で「ひふみん」と言えば”うなぎ”を連想させるほど、”うなぎ”をこよなく愛してるようです。
ただ、70過ぎた頃食べ過ぎで病院送りになったこともあります☆
「うなぎさえ食べれたら生きていける」という考えの持ち主なのかも知れません。
まだまだあります。
つづいては 鼻毛に関するエピソードです。
テレビ出演する前は 鼻毛が凄かったらしいです!!
でも、バラエティ番組やトーク番組に出るようになって
メイクの時に鼻毛カットもきちんとやって身だしなみを整えています。
さすがに白髪の鼻毛を出したまま テレビには出れないような気もしますが、うっかりカットせずに番組に出ても、愛嬌で済まされそうです(笑)
ひふみん伝説とは一体?
ひふみんには 食事・鼻毛以外にも数々の「ひふみん伝説」があります。
その中の一つに「あと何分伝説」があります。
「あと何分伝説」・・・・対局中に「あと何分?」としつこく聞くことから生まれた伝説。
秒読みに入っても、時間切れになっても「あと何分?」と聞いて これには記録係もまじキレ状態で 解説者を爆笑させたとか。
しかし、1分間のひらめきが天才的なことから 「1分将棋の神様」との異名も持っています。
こんな伝説ができるくらい強い個性の持ち主ですが、
「ひふみん」という親しみの持てる愛称がつくほど 気さくな性格なんですね。
棋士引退後のひふみん
棋士引退後、ひふみんのキャラ印象が強烈で、様々な番組で引っ張りだこ状態です。
引退後も将棋以外の伝説を間違いなくつくっていますね~~(笑)
今の若者からしたら、
「なんだこのじいちゃんは?」
・・・と思われそうですね(苦笑)
ひふみんの場合、非常識なことも持ち前の笑顔で
おもしろおかしくなって逆に楽しませてくれる、
そんな”おじいちゃん”なのかも知れませんね。
今後は、バラエティ番組に頻繁に出演しそうですが、
どんな新たな”伝説”をつくるのか興味深々なT-パパです。
それでは今回はここまで。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
コメントを残す コメントをキャンセル