こんにちは。T-パパです。
早大生の南谷真鈴さんが日本人最年少19歳でエベレスト制覇するという偉業を達成しました!
そこで今回は、”美人過ぎる冒険家”としても話題をよんでいる南谷さんに注目します。
出身高校はどこなのか、また資金源や登山服について調査しました。どれをとっても凄い女性です!
早速ですが、南谷さんのwikiからみていきましょう!
南谷真鈴のwiki&プロフ
南谷真鈴(みなみやまりん)
1996年12月20日生まれ(現20歳)
神奈川県川崎市出身
現在、早大政治経済学部3年
2016年7月 「冒険グランドスラム」を達成し
七大陸最高峰日本人登山記録保持者となる。
中学生の頃、早稲田大学に興味を持ったが、父親の仕事の関係で高校時代は香港で過ごした。
”美人過ぎる冒険家”と話題!
噂通りの美人ですね~~!
南谷さんは、大学に入ってから、学費や生活費も全部自分で工面したそうです。
このことから「几帳面でかなりの努力家だよな~~!」って感じました。
一つの事を成し遂げる為には努力を惜しまない性格なんですね、きっと!
出身高校はどこ?
神奈川県出身なので 出身高校も神奈川の高校なのかな?・・と思ったのですが、
先述した通り、高校時代は香港で過ごしていますので、おそらく香港の高校に通っていたのでは?と思っていました(・・単純過ぎ?)
・・・ところが、調べたところ 出身高校は、東京学芸大付属国際中等教育学校だそうです!
あまり聞き慣れないのですが、中高一貫教育で国際的な教育を受けられる点で
海外で過ごすことの多い南谷さんには ピッタリだったのですね。
スポンサードリンク
資金源や登山服について
調べていて更に驚いたのは、登山資金についてです。
登山する為の資金もすべて自分で工面しています!
「とにかく前に進むしかなかったので高3の1月、1人でアルゼンチンに行き、現地で出会った人たちと南米・アコンカグアに登りました。そのときは私のことを書いた新聞記事を読んだ方から寄付金を頂きました。インターネットで『親のサポートがあったんだろう』などと書かれていますが、実際は一銭ももらっていません。アコンカグアは受験勉強も同時並行でした」
産経ニュースより
「すべて自分で・・・」この行動力が ”記録達成の偉業”に繋がったのだと確信しました。
サポート企業を探している時に、かなり腹立たしいことを言われたこともあるようですが、それにも関わらず達成させたことから
「強い精神力の持ち主なんだなあ~~」と感心しました。
また、登山服は ユニクロのヒートテックを使っているということです。
ヒートテックについては、もう実感している方が大勢いるかと思いますが、
南谷さんにとっては ユニクロの登山服も「サポーターの一つ」と言えますね!
というわけで、南谷さんについての調査報告は以上です。
今後も登山を続けて 更なる偉業を達成する可能性は高いと思われます。
南谷さんの今後の活動に注目です!
それでは今回はここまで。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
コメントを残す コメントをキャンセル