私は今までほとんどのものを現金で支払ってきました。
しかし、友人から生活費やその他買い物などを全てクレジット決済にすることで節約が出来ると聞き実践してみることにしたのです。
結果は本当に節約することが出来ました。
正直最初はクレジット決済にしても大して変わらないと思っていましたがその思考が見事に覆されました。
なぜ現金払いをクレジット決済で節約できるのか言うとクレジットで支払う時に手に入るポイントにあります。
クレジットカードの種類にもよりますが、多くのクレジットカードは払った額によりポイントのキャッシュバックを受け取ることが可能です。
現金で払った場合は一切の還元率がありませんがクレジットの場合はポイントの還元があります。
ポイントは貯まれば購入する時の支払いに使えるので実質現金の役割を果たすのです。
私が今使っているのは楽天カードで還元率は1%になります。
1%と聞くと100円支払って1ポイントしかつかないので少なく感じますが、10,000円支払った時は100ポイントで100円の価値があります。
塵も積もれば山となるという言葉があるように一回の金額で還元率が少なくても、毎日もしくは毎月のようにポイント還元があれば大きな金額になります。
普段の日常的な買い物はもちろん光熱費や携帯代の支払いも全てクレジット決済にすることで、かなりのポイントを手に入れることが出来ます。
現在、現金で支払うよりもクレジット決済で行った方が1ヶ月に3,000円節約が出来ている結果となっています。
1年で考えると12,000円の節約にもなるのでバカには出来ない金額です。
ずっとクレジット決済にすることで大きな節約になるので、現金で支払っている人は出来る限りクレジット決済にした方が賢いです。
クレジットを持つことに抵抗がある人も今のクレジットはかなりセキュリティがしっかりしているので、個人情報が洩れることはほとんどありません。
今後もクレジット決済で買い物を支払いをしていく予定です。
コメントを残す コメントをキャンセル