【緊急報告】
太陽フレアの影響で、磁気嵐が発生し、衝撃波が地球に到達した模様です!
そこで、太陽フレアの仕組みや特に影響が出るとされるスマホなどにおける対策、更に過去事例を調査してまとめました。
また、太陽フレアの影響がいつまで続くかについても検証してみました。
早速調査開始です!
太陽フレアの仕組みは?
太陽フレアとは?・・・
太陽の表面で起きている爆発現象のことで、その形がフレア(火炎)のように見えるところから名付けられている。
太陽の表面上空に見られる光輝部分であるコロナの温度は、太陽表面の約6000度よりもはるかに高く100万度に達する。太陽表面のうち比較的温度が低い黒点付近で、コロナが数千万度にも急に熱せられ、その部分が明るく輝く爆発現象が太陽フレアである。
(コトバンクより)
・・・新たに説明する必要はなさそうですが、フレアの大きさは 通常1~10万キロあり、威力は水素爆弾の10万~1億個と同等だとか!
先日のある国の水素爆弾の威力も非常に強かったようですが、ここでは比べものにならないですね。
影響への対策は?
太陽フレアによる地球への影響は、もう既に続々情報が出ておりますが、
特に地球上の衛星、通信衛星への影響を懸念されています。
身近な所で考えると、今、正に使用しているPCやカーナビや地図に関係するGPS機能、更にスマホへの影響がある可能性が高いとされています。
ですが、調べたところ、
「GPSに少し(数十m程度)誤差がでることがあるくらいだろう」
・・・という意見がありました。
大きな影響はなさそうなので、特に何もする必要はないようです。
過去事例を調査!
過去事例を調べてみたところ・・・
太陽フレアによる影響は過去にも起きていて、1989年にはカナダで大規模な停電が起きたほか、2003年には日本の人工衛星が故障したこともあり、ふだんは見られないような低緯度地域でオーロラが観測されることもあるということです。
(NHKニュースwebより)
自然が引き起こす現象であるし、想像しないところで影響出る可能性もあるということなので注意は必要のようです。
スポンサードリンク
影響はいつまで続く?
今現在出ている情報によると、数日間は注意が必要とのことです。
考えれば考えるほど 恐ろしくなってきそうですが、大きな影響が出ないことを祈るばかりなT-パパです。
(・・・そんなんでいいんかい??苦笑)
それでは今回はここまで。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
コメント