あの感動から27年。当時、物凄い反響を呼んだ恋愛ドラマ「東京ラブストーリー」の再放送決定の発表がされてから、再び話題になっていますね。
ただ、関東ローカルでの放送ということで、残念がっている声もあるとか。
恋愛ドラマが好きな方、再放送見れない関東以外の方にとっては、「どんなドラマなの?」「あらすじ知りたい!」「名言何話にあったかな?」と思うはず・・。
そこで今回は再放送される「東京ラブストーリー」に注目。
名言やあらすじを簡単にみていきましょう!
いざ、プレイバック!
Contents
あらすじを簡単に
<出演者・役柄>
・赤名リカ(鈴木保奈美)
・永尾完治(織田裕二)
・関口ひとみ(有森也実)
・三上健一(江口洋介)
「東京ラブストーリー」は、鈴木保奈美が主演。自由気ままで恋愛も真っ直ぐな赤名リカを演じ、好意を寄せる同僚の永尾完治(織田裕二)や、完治の高校の同級生・三上健一(江口洋介)、完治が思いを寄せる関口さとみ(有森也実)らが恋愛模様を織りなすラブストーリー。
かすかな記憶をたどってみると・・
・完治は愛媛出身
・三角関係・・いや、四角関係?とも思える、二転三転する展開に、毎回「この先どうなるの?」
・・・と先が知りたくなる。
・方言や独特の言い回しが流行って後程触れる名言が生まれる。
当時大学生だった私もビデオ録画しつつ、月曜夜9時には、テレビに張り付いていました。
(彼女いなかったので、一人で観ていて、寂しい思いもしたような・・・泣)
あの名言は第何話?
このドラマで生まれた名言は、今でも賛否両論となっているこのセリフ。
「か~んち、〇クッスしよ」
普通に考えて、「放送禁止用語には当てはまらないの?」というセリフですよね・・汗
一瞬のことなので、当時スルーしてしまったような感じもします。
で、「このセリフが出てきたのって、第何話だったかな?」
と思って、調べてみたところ、
第4話
であることがわかりました。
・・・というか、ネット上に情報があるくらい、語り継がれている名言なんですね~笑
あと、もう一つ語り継がれているのが、
「ずっき~な~」
という言葉。
この言葉は 鮮明に覚えています!
何故かというと、最終話でリカと完治が別れてしまうシーン(・・ってネタバレすみません^^;)のセリフです。
今更ながら個人的にふと「愛媛の方言なのかな?」と思って調べたのですが、
全く違っていました^^;
「ずるい」という意味の愛媛の方言だと思いこんでいただけのようです 汗(・・非難の嵐?)
正式には愛媛では
「ずるい」=「こすい」
だそうです。
ということは、「ずっき~な~」はどこの言葉なのでしょうか?
標準語が「ずるい」なので、(もしかしたら)造語?なのかも知れませんね。
ちなみに、沖縄の「ずるい」は・・・
りくちくわいむん
と言うんだそうです!
セリフでは使えなさそうですね・・汗
スポンサードリンク
まとめ
7回も再放送されるということは、「東京ラブストーリー」は名ドラマであることは間違いないですね。
先に挙げた名言も永遠に語り継がれていくのかも知れませんね。
再放送の視聴率も気になるところです。
それでは今回はここまで。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
コメントを残す コメントをキャンセル